2009年6月14日日曜日

公開講座がスタートしました。




6月12日に公開講座の初回が開催されました。
まずはプロジェクトリーダーの木下、曽田、小林より、
問題意識が語られ、その後、グループディスカッションが行なわれました。

今後、ブログでは事務局からの投稿だけでなく、
グループごとに議論の経過もお伝えしていきます。

以下、初回の連絡事項です。
---------------------------------
■ スケジュールの確認
6月12日(金)|プロジェクトリーダーより問題提起
6月19日(金)|プロジェクト作業 ①
6月26日(金)|プロジェクト作業 ②
→ プロジェクト1は、6月27日(土)に
神奈川県立近代美術館鎌倉館を見学
7月3日(金) |プロジェクト作業 ③
7月10日(金)|プロジェクト作業 ④
8月28日(金)〜30日(日)|草津合宿(2泊3日)
10月9日 (金)|まとめ作成に向けた作業 ①
10月23日(金)|まとめ作成に向けた作業 ②
11月13日(金)|中間発表会(シンポジウムリハーサル)
11月20日(金)|まとめ作成に向けた作業 ③
12月12日(土)|公開講座「市民社会再生」シンポジウム
* 初回と最終回は、法文2号館1大教室を会場とします。
* 中間発表会は法文2号館2大教室が会場となります。
* グループ活動では、法文1号館115(木下)、
216(曽田)、217(小林)を使用します。
後期も継続で使用する予定です。   

 ■ 講座の進め方
・ 以下のプロジェクトグループ単位の活動が中心になります。
 1.木下直之「戦後の文化行政、美術館、さらにモダニズム建築を考える」
 2.曽田修司「「所有」からアートの公共性を考える」
 3.小林真理「芸術文化支援施策に関する規範を考える」
・ 合宿や日常の研究活動に1〜2名のゲスト講師を呼ぶことができます。
・ 最終報告書は12月12日のシンポジウムでの発表を目標とします。
・ グループリーダーは、報告書作成までグループ運営を統括していきます。
   
■ プロジェクトグループの役割分担
・ グループ内での役割は以下の通りです。
 1)MLなどグループ内の連絡系統の管理
 2)グループメンバーの出欠確認と欠席者のフォロー
 3)配分された予算(ゲスト招聘費など)の管理
 4)議事メモの作成 → ブログへの投稿
* 上記作業はグループリーダーが担うのみではなく、
グループ内で役割で分担を行なっても構いません。

0 件のコメント:

コメントを投稿